アロマレッスン/ワークショップ(初級~)
Concept
生活の一部にアロマを取り入れてみませんか? それは何も特別なことではありません。
アロマがあることによって身心共に軽くなる感覚を、是非知って頂きたいのです。
アロマセラピストであり講師である私自身も、今では何気なくアロマを楽しむ生活を送ることが何より心地良く、それが当たり前のことになっています。
でも、このようなスタイルや生活習慣は私に限ったことではなく、これからアロマを生活の中にとり入れたいと願う人全てに叶うことです。
それには先ず「正しい知識」が必要です。
Aroma Cuteのアロマ講座ではあなたの知識欲を満たすのは勿論のこと、ご自身やその周りの人々のココロとカラダを大事にしたい、生活にアロマテラピーを役立てたい、体系的に学びたいという様々な思いに寄り添いながらアロマでパワーチャージをはかり、
正しく精油を使いこなしながらアロマセラピーを楽しめることを目的としたレッスンを開催しております。
※2020年9月より
初めてさんのアロマレッスン With Herbs
アロマセラピー初心者向き/要点を押さえて安全に
ご自宅で香りを楽しみながら学びます
オンラインレッスン(Zoom:設定は受講者様にてお願いします)
講義60分+実習&質疑応答30分×4回
精油キット7種(6種×1.0㎖・カモミールローマンのみ0.5㎖)
他クラフト材料・ハーブ数種・送料込み
※一部、ご負担のない程度で準備して頂くものがございます(お申込時にご案内します)
実習での体感を得て日常に活かすため、2回目以降の日程はご都合のペースに合わせます。
(初回日のみ予約カレンダー表にてお申し込み下さい
【受講料】
22,000円×消費税
※事前振込(振込手数料はご負担願います)
【レッスン時間】
90分(講義60分+実習&質疑応答30分)×4回
レッスン開講を記念して
◇ハーバルケアサポート60分:後日ハーブティー(ハーフサイズ)送付
または
◇アロマアナリーゼ40分:香りの心理分析セッション(香水作成なし:レッスン時の精油を使用します)
どちらかをプレゼントさせて頂きます(2020年11月現在:予告なく終了する場合がございます)。
【定員】
毎回2名様まで
【お申し込み方法】
初回レッスンご希望日にてお申し込みください。その後はご相談の上日程調整させて頂きます。
ご予約はこちらから(※予約専用サイトが開きます)
The daily care アロマクラフト
サロンケアを受けた日から始めるデイリーアロマケア
アロマキュートのアロマトリートメントやフェイシャルケアで気に入った香りが見つかったら、すぐに使えるよう、その場でホームケアアロマを手作りできます。
トリートメント受けた後の心地よさが更に深く長続きするプチレッスンです。心躍る香りをセレクトし、普段使いにお役立て下さい。
施術終了後に作成します。必要と思われたらお知らせ下さい。アロマのご説明も含め、所要時間は10~15分程度です。
※アロマアナリーゼセッションにおいては香水作りが料金に含まれております。
Four seasonsアロマセラピー

月の満ち欠け、女性の身体双方のリズムのリンクを理解し、アロマを活かすことで女性特有のトラブルを緩ませ、おだやかに心地よく日々を過ごしていけるよう、ホームケアを中心にお伝えするアロマレッスンです。
月の満ち欠けのリズムと女性の生理周期の共通点に着目したこのメソッドは、以下に当てはまる女性におススメです。※1回完結
アロマセラピーに関することは精油の勉強だけをすればよしという訳ではなく、勉強すればするほどその世界に魅せられると同時に、精油を中心にして広がるあらゆる事柄に疑問や不安を感じることも少なくはありません。
先ずは精油の正しい知識を学び、そして使う。ただその愚直な繰り返しこそがアロマセラピーの可能性を見出せるきっかけとなり、更に勉強を重ね掘り下げていく過程こそがあなたの大きな財産となります。このレッスンは精油の禁忌事項や女性の身体の仕組みについて「少し、考える」時間となりますが、難しいものではございません。
※他の講座同様、受講後のサポートを行っております。
【受講料】